1. 新製品を見る

    2. EF Pro Cycling スイッチアウト

    3. Pro Team Powerweave Shoes

    4. 特別限定版

    5. シーズン バンドル - 20%オフ

    1. ジャージ

    2. ビブショーツ、ショーツ & タイツ

    3. ジャケット & ジレ

    4. プロチーム スーツ

    5. Tシャツ&トップス

    6. フーディー & スウェットシャツ

    7. ショーツ & トラウザー

    8. ベースレイヤー

    9. シューズ、オーバーシューズ & ソックス

    10. アイウェア & ヘルメット

    11. ハット、グローブ & アクセサリー

    12. アウトレット:

    1. レース & トレーニング - Pro Team

    2. ロードライド

    3. グラベル ライド

    4. マウンテンバイク

    5. アドベンチャー ライド

    6. Performance Sportswear

    1. ビブショーツ & ショーツ ガイド

    2. ジャケット ガイド

    3. ジャージ ガイド

    4. 暑さにも負けず

    1. 新製品を見る

    2. EF Pro Cycling スイッチアウト

    3. Pro Team Powerweave Shoes

    4. 特別限定版

    5. シーズン バンドル - 20%オフ

    1. ジャージ

    2. ビブショーツ、ショーツ、タイツ

    3. ジャケット & ジレ

    4. プロチーム スーツ

    5. フーディー、Tシャツ & トップス

    6. ショーツ、トラウざー & レギンス

    7. ウィメンズ ベースレイヤー

    8. シューズ、オーバーシューズ & ソックス

    9. アイウェア & ヘルメット

    10. ハット、グローブ & アクセサリー

    11. アウトレット セール

    1. レース & トレーニング - Pro Team

    2. ロードライド

    3. グラベル ライド

    4. マウンテンバイク ライド

    5. アドベンチャー ライド

    6. Performance Sportswear

    1. ビブショーツ & ショーツ ガイド

    2. ジャケット ガイド

    3. ジャージ ガイド

    4. 暑さにも負けず

    1. ジャージ

    2. ビブショーツ & タイツ

    3. ジャケット & ジレ

    4. プロチーム スーツ

    5. ライド アクセサリー

    6. すべて見る

    1. ジャージ

    2. ビブショーツ & タイツ

    3. ジャケット & ジレ

    4. プロチーム スーツ

    5. ライド アクセサリー

    6. すべて見る

    1. Pro Team について

    2. Pro Team Powerweave Shoes

    3. プロチーム ビブショーツ III

    4. 未来はすぐそこに

    5. プロチーム ロードスーツ

    1. 最新のストーリー

    2. 製品ガイド

    3. Raphaについて

    4. チーム & アスリート

    5. Rapha Foundation

    6. 社会&環境に対する影響について

    1. RCCとは

    2. 特典を見る

    3. アプリのダウンロード

    4. クラブキット

    5. バイクをレンタルする

    6. FAR

    1. ロンドン

    2. ベルリン

    3. マンチェスター

    4. コペンハーゲン

    5. アムステルダム

    6. マヨルカ

    7. すべてのクラブハウスを見る

ラファ プレステージ 尾道

アドベンチャー。チームワーク。適応力。

お申込みは締切りました

11月24日(土)以降に、参加が承認されたチームにお支払い用のリンクをお送りいたします。

ラファプレステージとは

サポートはなく立哨もいない、世界各地に点在する「自転車で走るべき」道を巡るラファ プレステージを広島県尾道を起点に開催いたします。4〜5人1組のチームで、スタートからフィニッシュまでチーム一丸となって魅惑の地を一日中仲間とともに冒険し、プレステージならではの体験を分かち合いましょう。

ルート

距離:約150km 獲得標高:約3,000m
詳細なルートとチェックポイントはイベントの2週間前に参加チームへ通達されます。

尾道は古くより海運による物流の集散地として繁栄し、近代では芸術や文化の交差する場所として注目されてきました。海沿いの古い街並みにはゆったりとした時間が流れ、ノスタルジックなイメージが今も漂っています。古くから山と海、島々を織りなす美しい風景で見るものを魅了してきたこの街は、ラファ プレステージ参加者に素晴らしい冬のしまなみを見せてくれるでしょう。

ルール

ラファプレステージでは、コース上のサポートはありません。ルートの確認から安全を優先したチーム単位での走行まで、自分たちで責任を持つこと。最低限の持ち物として、チューブを2本、ツール、ポンプ、パンク修理キット、チェーン用マスターリンクが必須。その他にも必要と思われる十分な装備と補給食を用意して下さい。コースの確認にはGPSデータをお送りします。前日に配布するブルベカードには、ルート上のチェックポイントにて通過を証明するスタンプをチーム全員で必ずカードに押し、力を合わせてフィニッシュを目指しましょう。

– ロードバイク(ドロップハンドルであるこ

– 安全を第一に考慮し、公道ルールを守る

– 1チーム4〜5名にて参加

– チームシジャージを揃えて参加する(年代やカラーバリエーションはOK)

– リタイア以外はチーム全員が常に一緒に走行する

– チェックポイントにてチーム全員揃ってスタンプを貰う

– 各自スぺアチューブ2本、携帯ポンプ、携帯工具等、トラブルにチームで対応出来る装備を用意


– 主催者が提供したルートをGPS機器等でコースを確認して走行する

– 準備期間から当日の模様を撮影しInstagramに最低10枚以上画像をupする

– 補給はありません。自己対応にてお願いします

– MotionX-GPS(GPSアプリ)をチーム内で1人ダウンロード(以下URLよりDL)して イベント中は起動しておく https://itunes.apple.com/us/app/id299949744

– スマートフォンの予備バッテリー(2 回分の充電可能な容量の物)を用意する

– お気に入りの地ビールを12本持ってアフターパーティーに参加する

*安全のため、ラファのサポートチームはスマートフォンのGPSアプリにて全参加チームの位置情報を常時確認します。緊急時は車両にて現場に駆けつけ、安全確保とサポートを行います。

アフターパーティ

イベント後、Onomichi U2にて開催予定(時間や費用は参加チームに追って通知)

スケジュール

5:00よりチームごとに3分間隔でONOMICHI U2をスタート。ゴール後は19:00よりアフターパーティーをONOMICHI U2にて開催いたします。参加者全員で持ち寄った各地の地ビールで、その日の走りを語り合いながらコミュニケーションを深めましょう。

チーム

参加可能枠は、4〜5人1組のチームが20組。ラファ サイクリング クラブ(RCC) メンバーのチームは参加枠が数チーム分確保されています。

参加費

参加費は、1チームにつき¥25,000です。参加費には、チームメンバー全員分のプレステージ 尾道オリジナルデザインのキャップとミュセットが含まれています。また、当日のアフターパーティーでは各地から持ち寄りの地ビールで乾杯しますので、各チーム12本の地ビールをご持参ください。

スタート地点(ONOMICHI U2)までのアクセス

お車の場合

東京・大阪方面から
山陽自動車道 福山西IC下車 → 尾道バイパス経由 約20分

九州・広島方面から
山陽自動車道 尾道IC下車 → 国道184号経由 約20分

四国方面から
瀬戸内しまなみ海道 西瀬戸尾道IC下車 → 尾道バイパス経由 約15分

山陰方面から
尾道自動車道(中国横断自動車道 尾道松江線) 尾道IC下車 → 国道184号経由 約20分

電車をご利用の場合

山陽本線
JR尾道駅より 徒歩5分

山陽新幹線
JR新尾道駅より タクシーで15分

飛行機をご利用の場合

広島空港より
三原行きリムジンバス→ JR山陽本線乗車 尾道駅下車 徒歩5分

福山行きリムジンバス→ 高坂BSでフラワーライナーに乗り換え 尾道駅下車 徒歩5分

宿泊ガイド

ONOMICHI U2 マップ:スタート、フィニッシュ、アフターパーティの場所となるONOMICHI U2がオススメのホテルとなります。

その他

メンバー人数が足りない場合はメンバー探しをお手伝いいたしますので、お気軽に hirohide.kubota@rapha.ccまでご連絡ください。RCCの方はコーディネーターへご相談ください。