1. Pro Team Powerweave Shoes

    2. 新製品を見る

    3. 特別限定版

    4. シーズン バンドル - 20%オフ

    5. まもなく発売

    1. ジャージ

    2. ビブショーツ、ショーツ & タイツ

    3. ジャケット & ジレ

    4. Tシャツ&トップス

    5. フーディー & スウェットシャツ

    6. ショーツ & トラウザー

    7. ベースレイヤー

    8. シューズ、オーバーシューズ & ソックス

    9. アイウェア & ヘルメット

    10. ハット、グローブ & アクセサリー

    11. アウトレット:

    1. レース & トレーニング - Pro Team

    2. ロードライド

    3. グラベル ライド

    4. マウンテンバイク

    5. アドベンチャー ライド

    6. Performance Sportswear

    1. ビブショーツ & ショーツ ガイド

    2. ジャケット ガイド

    3. ジャージ ガイド

    4. 雨にも負けず

    1. Pro Team Powerweave Shoes

    2. 新製品を見る

    3. 特別限定版

    4. シーズン バンドル - 20%オフ

    5. まもなく発売

    1. ジャージ

    2. ビブショーツ、ショーツ、タイツ

    3. ジャケット & ジレ

    4. フーディー、Tシャツ & トップス

    5. ショーツ、トラウざー & レギンス

    6. ウィメンズ ベースレイヤー

    7. シューズ、オーバーシューズ & ソックス

    8. アイウェア & ヘルメット

    9. ハット、グローブ & アクセサリー

    10. アウトレット セール

    1. レース & トレーニング - Pro Team

    2. ロードライド

    3. グラベル ライド

    4. マウンテンバイク ライド

    5. アドベンチャー ライド

    6. Performance Sportswear

    1. ビブショーツ & ショーツ ガイド

    2. ジャケット ガイド

    3. ジャージ ガイド

    4. 雨にも負けず

    1. ジャージ

    2. ビブショーツ & タイツ

    3. ジャケット & ジレ

    4. ライド アクセサリー

    5. すべて見る

    1. ジャージ

    2. ビブショーツ & タイツ

    3. ジャケット & ジレ

    4. ライド アクセサリー

    5. すべて見る

    1. Pro Team について

    2. Pro Team Powerweave Shoes

    3. プロチーム ビブショーツ III

    4. 未来はすぐそこに

    5. プロチーム ロードスーツ

    1. 最新のストーリー

    2. 製品ガイド

    3. Raphaについて

    4. Rapha Foundation

    5. 社会&環境に対する影響について

    1. RCCとは

    2. 特典を見る

    3. アプリのダウンロード

    4. クラブキット

    5. バイクをレンタルする

    6. FAR

    1. ロンドン

    2. ベルリン

    3. マンチェスター

    4. コペンハーゲン

    5. アムステルダム

    6. マヨルカ

    7. すべてのクラブハウスを見る

ラファ、秋のコーディネートガイド - 男性編

軽量の防水アウターから突然の天候の変化に対応する着脱しやすいアクセサリー類、安全性のために暗さの中でもハッキリと認識してもらえる反射材がデザインに組み込まれたアイテムなど、ライドを満喫するための、この秋の装いのヒントをご紹介。

30 September 2021

秋は、紅葉や秋の味覚など、サイクリングがより一層楽しくなる季節でもあります。ですが、徐々に下がっていく気温にまだ身体が慣れない中で、天候も変わりやすいこの季節は、アイテムの準備や使い方でライドの快適性が大きく左右されるもの。

ヘルメット下のキャップからシューズのカバーまで、どんな時でも快適でいるために、まずは押さえるべきポイントを見ていきましょう。賢いウェアの組み合わせが、秋のライドの満足度のカギとなります。

押さえるべきポイント

秋の空模様は予測ができないほど移り変わるものです。変化の中でも暖かく、快適でいるために、まずはこちらの3つのポイントを確認しましょう。

対応力

 

キャップやグローブ、アーム&レッグウォーマーなどの着脱と携行がしやすいアイテムは、気温が変化したときに、素早く肌の露出をカバーできる優れものです。常に変化する体感温度に快適でいられるよう、ウェアと賢く組み合わせて使いましょう。

携行性

 

突然の雨や冷たい風に遭遇しやすい春は、必要に応じて脱ぎ着ができる薄手でジャージのポケットに入るサイズのジャケットやジレを持って出かけましょう。体幹を冷やさないことが快適なサイクリングを楽しみ、疲れを残さない重要なポイントです。

被視認性

 

段々と日が短くなり、雨などでも視界が悪くなる時間帯が増える秋は、明るく目立つ反射材入りのウェアを身につけて安全性を確保することが大切です。被視認性を向上させる反射性の素材やディテールを採用した幅広いラインナップからお選びください。

コーディネートの方法

特に気温が低いときや、雨になる可能性がある場合は、レイヤリングの仕方が快適性のカギとなります。まずはベースレイヤーとジャージの組み合わせで暖かさを決めます。そして、コンディションに合わせて調節できるよう、コンパクトに携帯しやすいジャケットや、着脱しやすいアクセサリーを組み合わせます。

秋のサイクリング ジャージ