1. 新製品を見る

    2. Pro Team Powerweave Shoes

    3. 特別限定版

    4. シーズン バンドル - 20%オフ

    1. ジャージ

    2. ビブショーツ、ショーツ & タイツ

    3. ジャケット & ジレ

    4. Tシャツ&トップス

    5. フーディー & スウェットシャツ

    6. ショーツ & トラウザー

    7. ベースレイヤー

    8. シューズ、オーバーシューズ & ソックス

    9. アイウェア & ヘルメット

    10. ハット、グローブ & アクセサリー

    11. アウトレット:

    1. レース & トレーニング - Pro Team

    2. ロードライド

    3. グラベル ライド

    4. マウンテンバイク

    5. アドベンチャー ライド

    6. Performance Sportswear

    1. ビブショーツ & ショーツ ガイド

    2. ジャケット ガイド

    3. ジャージ ガイド

    4. 暑さにも負けず

    1. Pro Team Powerweave Shoes

    2. 新製品を見る

    3. 特別限定版

    4. シーズン バンドル - 20%オフ

    1. ジャージ

    2. ビブショーツ、ショーツ、タイツ

    3. ジャケット & ジレ

    4. フーディー、Tシャツ & トップス

    5. ショーツ、トラウざー & レギンス

    6. ウィメンズ ベースレイヤー

    7. シューズ、オーバーシューズ & ソックス

    8. アイウェア & ヘルメット

    9. ハット、グローブ & アクセサリー

    10. アウトレット セール

    1. レース & トレーニング - Pro Team

    2. ロードライド

    3. グラベル ライド

    4. マウンテンバイク ライド

    5. アドベンチャー ライド

    6. Performance Sportswear

    1. ビブショーツ & ショーツ ガイド

    2. ジャケット ガイド

    3. ジャージ ガイド

    4. 暑さにも負けず

    1. ジャージ

    2. ビブショーツ & タイツ

    3. ジャケット & ジレ

    4. ライド アクセサリー

    5. すべて見る

    1. ジャージ

    2. ビブショーツ & タイツ

    3. ジャケット & ジレ

    4. ライド アクセサリー

    5. すべて見る

    1. Pro Team について

    2. Pro Team Powerweave Shoes

    3. プロチーム ビブショーツ III

    4. 未来はすぐそこに

    5. プロチーム ロードスーツ

    1. 最新のストーリー

    2. 製品ガイド

    3. Raphaについて

    4. チーム & アスリート

    5. Rapha Foundation

    6. 社会&環境に対する影響について

    1. RCCとは

    2. 特典を見る

    3. アプリのダウンロード

    4. クラブキット

    5. バイクをレンタルする

    6. FAR

    1. ロンドン

    2. ベルリン

    3. マンチェスター

    4. コペンハーゲン

    5. アムステルダム

    6. マヨルカ

    7. すべてのクラブハウスを見る

ダウン製品のお手入れ方法

ダウン製品を末長く使用していただくためのガイド。

04 November 2021
A guide to caring for you Rapha down garments.

ダウンを使用する理由


ダウンは天然素材であり、軽量でありながら比類なき断熱性を発揮します。極めて軽いにもかかわらず、様々な温度域で抜群の暖かさをもたらしてくれるのです。ラファでは、ライド用と日常用の双方の断熱製品にダウンを使用しています。すべてのダウンは『レスポンシブル ダウン スタンダード』適合のサプライヤーから供給されています。

ダウンの性能を維持するために


寒さから身体を守るために必要なのが、ロフトのボリュームです。温かい空気を閉じ込めた層をまとうことで、身体を冷気から守ることができます。しかし、この断熱効果を減らすことにつながるのが、湿気と圧縮です。

湿気と汗はダウンの素材同士をくっつけてしまい、保温性能を低下させてしまいます。軽量で持ち運びも容易なダウン製品はバイクパッキングの強い味方ですが、長期間小さく折りたたんでおくことは、製品の保温性能低下につながります。ダウンを用いたジャケットやジレをジャージポケットに詰め込むことができますが、できるだけドライに保ち、そしてライド後は広げて保管しましょう。

ダウン製品のお手入れ方法



適切な手入れを行うことで、ダウンジャケットとジレは何シーズンにもわたってお使いいただけます。洗濯の指示に従うのはもちろん、製品を完璧に機能させるためのいくつかの方法があります。

使用するたびに洗濯するのではなく、液体洗剤と水の希釈液を使用し、表面の汚れを取り除くことを検討してください。染みに直接スプレーし、30分間放置してから清潔な湿った布で取り除きます。ダウン製品を洗うときは、刺激の強い洗濯剤や漂白剤の使用を避け、代わりにダウン専用洗剤を使用して手洗いコースで洗濯してください。

ダウンのロフトを改善するには、回転式乾燥機にテニスボールを一緒に入れて乾燥してください。ロフトを改善することにより、ダウンがより多くの空気を閉じ込めることにつながります。逆に、真空バッグを使用してダウン製品を保管しないでください。これにより、ロフトが損なわれるだけでなく、残留水分が存在する場合にカビが発生する可能性があります。常にメッシュの衣装バッグを使用し、乾燥した換気の良い場所に保管してください。



ダウン製品の修理


 

たとえ小さな穴でも、詰め物が外へと抜け出す原因となり、ダウン製品の性能を低下させる可能性があります。しかし、ジャケットやジレを捨てるのではなく、パッチをを使用して穴を塞ぎましょう。簡単で効果的な方法を提供する修理キットがたくさんあります。

ラファがダウン製品に使用している素材はかなり薄手のため、穴や裂け目を縫うことはお勧めしません。仮に縫合を行い場合は、可能な限り細い針と糸を用い、穴を拡大させてしまわないことに注意してください。

すばやく修理するには、リペアテープを使用することをお勧めします。仮にテープが剥がれた場合でも、粘着剤が穴を塞いでくれます。様々なカラーが選べ、目立ちにくいナイロン素材を使用した粘着パッチもお勧めします。

もしご自身でのジャケットとジレの修理に自信をもてない場合は、ラファの無料修理サービスをご利用ください。(*現在日本ではリペアサービスを一時休止しているため、代わりに新しい製品を購入する際に割引き価格で購入できるバウチャーを発行しております。リペアサービスの再開に関しましては現在準備中です。) 詳しくは下記のリンクをクリックしてください。



修理サービス